身体から出る音に興味がありませんか?~心臓の音を聴いてみよう~
医療看護
物理学
オンデマンド講座

人の生命にかかわる看護にとって、解剖・生理学的メカニズムを知り、それに基づいて全身状態をしっかり把握していくことはとても重要なことです。 まず患者さんから身体の状態を問い(問診)、十分に視て(視診)、触れて(触診)、打って戻ってくる音(打診)から全身の状態を把握していきますが、もう一つ重要な方法が、身体から出ている音を聴き判断していく「聴診」です。今回は心臓から出される「心音」に着目し、その音が聞こえるメカニズムを理解した上で、実際に「心臓の音」を聴く体験して頂きたいと思います。
- 開催日
-
- 場所
- オンライン
- 主催者
- 東京都立大学
- 定員数
- なし
- 費用
- 無料
- 申込期日
- なし
- 問い合わせ
- 042-677-2414(東京都立大学管理部 学術情報基盤センター事務室 情報メディア教育支援係)
- 対象世代
- 学習レベル
- 関連する資格、職業等
備考
本講座は、東京都立大学が配信しているオンデマンド講座であり、実際に大学等で提供された講義や公開講座を無償で公開しているものです。学びの入り口の一つとしてご利用ください。(2017年撮影)