東京都
ログイン

「学び直し」の検索結果

【対面】漆塗りを楽しむ

音楽・舞台
芸術・アート
映画・メディア
歴史・哲学
伝統文化
ライフスタイル・現代文化
その他カルチャー
対面講座

天然素材である漆は、その優雅さと美しさと強さで、器物の装飾や、接着剤として、古くから大切に使われてきました。先人たちは様々な技法を駆使し伝統工芸品の漆を今に残しています。今年度の講座では、漆を普段の生活に取り入れて楽しむため変塗りの豆皿を製作し、…

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  明治大学
場所
川崎市
主催者
明治大学
定員数
20
費用
42900
申込期日

【対面】狛犬から眺めるアジアと日本

音楽・舞台
芸術・アート
映画・メディア
歴史・哲学
伝統文化
ライフスタイル・現代文化
その他カルチャー
対面講座

この講座では、神社のわき役とみなされがちな狛犬を、一転日本とアジアを知るための主役に据えてみたいと思います。本年度は、関東の方には比較的馴染の薄い九州の狛犬の豊かな世界や全国に普及した岡崎型の狛犬と石工達をとりあげます。日本の各地各様の個性ある狛…

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  明治大学
場所
千代田区
主催者
明治大学
定員数
30
費用
16500
申込期日

【対面】歌から読み解く『古事記』Ⅲ

音楽・舞台
芸術・アート
映画・メディア
歴史・哲学
伝統文化
ライフスタイル・現代文化
その他カルチャー
対面講座

日本で最初の歴史書『古事記』(111首)『日本書紀』(128首)は、なぜ歌を必要としたのでしょうか。最近の研究(居駒永幸『古事記の成立』花鳥社、2024年10月)によって、特に『古事記』において歌が大きな役割を果たしているということがわかってきま…

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  明治大学
場所
千代田区
主催者
明治大学
定員数
30
費用
16500
申込期日

【対面】都市空間を歩く

音楽・舞台
芸術・アート
映画・メディア
歴史・哲学
伝統文化
ライフスタイル・現代文化
その他カルチャー
対面講座

作品の空間は「背景」に終るものではなく、歴史や文化の堆積を抱え、それ自体が「主題」や「人物像」などの形成に決定的にかかわっていると考えています。 テキストを「都市」・「都市文化」のコードで読み返し、前もって徹底的に調べ、実際に歩くことを通して、…

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  明治大学
場所
千代田区
主催者
明治大学
定員数
30
費用
29700
申込期日

【アーカイブ】公共政策リスキリング講座Ⅱ

経済
産業
社会
起業・イノベーション
資産形成・ライフプラン
地域振興
その他経済産業・社会
オンデマンド講座

本講座は,公共政策リスキリング講座として開設するものであり,行政と何らかの関りを持つ人や公共政策に関心を有する人を対象とし,国・自治体が実施する公共政策について,その背景となる社会事情や制度を講師が解説し,新たな視点から公共政策を考えてみることを…

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  明治大学
場所
オンライン
主催者
明治大学
定員数
なし
費用
4,400円
申込期日
2025年8月18日(月)