オリンピック・パラリンピック伝道講座(2016年)
音楽・舞台
オンデマンド講座
.png)
2016年リオ大会の終了を受けて、次は2020年東京オリンピック・パラリンピック大会です。東京大会を成功させるために、オリンピック・パラリンピック両大会の原点や歴史、レガシー(遺産)などを振り返り、両大会は何のために開催されるのか、文化プログラムは一体何のために行われるのかなど、オリンピック・パラリンピックの基本的な知識を知ってみませんか。
- 開催日
-
- 場所
- オンライン
- 主催者
- 東京都立大学
- 定員数
- なし
- 費用
- 無料
- 申込期日
- なし
- 問い合わせ
- 042-677-2414(東京都立大学管理部 学術情報基盤センター事務室 情報メディア教育支援係)
- 対象世代
- 学習レベル
- 関連する資格、職業等
備考
本講座は、東京都立大学が配信しているオンデマンド講座であり、実際に大学等で提供された講義や公開講座を無償で公開しているものです。学びの入り口の一つとしてご利用ください。(2016年撮影)
第1回 オリンピック文化プログラムのこれまでとこれから
第2回 オリンピック・パラリンピックのレガシー(遺産)と飛翔
第1回 オリンピック文化プログラムのこれまでとこれから
第2回 オリンピック・パラリンピックのレガシー(遺産)と飛翔