東京都
ログイン
2025年5月8日(木)〜2025年5月29日(木)

【オンライン】「知的財産」って何?

コミュニケーションスキル
リーダーシップとマネジメント
ファイナンスと会計
マーケティングとセールス
人材管理
オペレーションとサプライチェーン
経営
その他ビジネススキル
オンライン講座

"「知的財産」とはどのようなものでしょうか?
企業や研究機関などで研究開発に従事する、例えば『・・理系』と呼ばれる人だけが意識したり必要とするものでしょうか?
「知的財産」は文字どおり「財産」として資産となります。一方で、「知的財産」は法的に認められた権利として、他者の行動を制限し得るものです。
そして、「知的財産」は、普段の生活にも様々な形で関わっています。

この講座は、普段の生活の身近にある「知的財産」を実例を交えて紹介し、どのようなものが「権利」となるのか、どのように「権利」が生じるのかを学びます。
そして、無意識に他者の権利を「侵害」して困ったことになってしまうことがないように、知っておいた方が良い知識を身に付けるキッカケになればと思います。"

開催日
場所
オンライン
主催者
東京都立大学
定員数
15名
費用
10100円
申込期日
2025年4月28日
問い合わせ
03-3288-1050平日9:00~17:30
対象世代
学習レベル
関連する資格、職業等
受講した

開催日

2025年05月08日、2025年05月15日、2025年05月22日、2025年05月29日