2025年6月27日(金)〜2025年8月1日(金)
【ハイブリッド/対面】旅する世界遺産
音楽・舞台
対面講座

1978年から始まった世界遺産登録ですが、文化遺産は“建物”の登録から始まりました。「建築様式」は、世界遺産の遺産価値に直結していて、その変遷は“異文化交流”にも深く関係します。
2025年度の「旅する世界遺産」は「異文化交流と建築様式」がテーマです。著名な建造物から世界遺産を観察する事で、その背景にある“異文化交流の歴史”が見えてきます。
春期は「12世紀ルネサンス」を中心に「イタリア・ルネサンス」と「カロリング・ルネサンス」を含め、ヨーロッパで興った“古典復興期”に焦点をあて、異文化交流による建築様式の変化を見ていきます。
- 開催日
-
- 場所
- 千代田区
- 主催者
- 明治大学
- 定員数
- 30
- 費用
- 19,800円
- 申込期日
- 6月17日(火)
- 問い合わせ
- 03-3296-4423平日10:30~19:00 土曜10:30~15:30
- 対象世代
- 学習レベル
- 関連する資格、職業等
備考
教養・文化