2025年5月20日(火)〜2025年6月24日(火)
【対面】浮世絵からたのしむ江戸文化
音楽・舞台
対面講座

江戸で生まれた浮世絵は、江戸の‘いま’を美しく描き、江戸の人々が気軽にたのしむことができる、日常の中にあるものでした。一枚一枚の浮世絵には、江戸の生活や風景など等身大の姿が映し出されています。
本講座では、江戸の人々が手に取って見ていたように浮世絵を現在のデジタルの力でクローズアップしてご覧いただきます。そして世界に愛される美術品としての魅力はもとより、浮世絵から見える江戸の知恵や工夫、絵師たちの遊び心や洒落を丁寧によみ解きたいと思います。
2025年のNHK大河ドラマの主人公は、浮世絵の版元でもある蔦屋重三郎。ますます注目を集める浮世絵を、とことんたのしみましょう。初めての方も、継続でのご参加も歓迎いたします。
- 開催日
-
- 場所
- 千代田区
- 主催者
- 明治大学
- 定員数
- 30
- 費用
- 19,800円
- 申込期日
- 5月8日(木)
- 問い合わせ
- 03-3296-4423平日10:30~19:00 土曜10:30~15:30
- 対象世代
- 学習レベル
- 関連する資格、職業等
備考
教養・文化