東京都
ログイン
2025年5月26日(月)〜2025年6月9日(月)

『源氏物語』を読む~「源氏物語かるた」を手がかりに~

音楽・舞台
対面講座

日本女子大学所蔵の江戸初期書写「源氏物語かるた」を手がかりに『源氏物語』を読みます。各巻から一首が選ばれ読み札と取り札に書かれています。その歌を使いながら、該当巻の概要を捉えていきます。ここには順に『源氏物語』を読んでいく面白さがあります。
今回は第3部を扱います。光源氏亡き後を描く、匂宮三帖の最後「竹河巻」を読み、いよいよ『源氏物語』最後の十帖である「宇治十帖」に進みます。光源氏の息子、薫、孫、匂宮の二人と宇治に住む、大君、中君、浮舟をめぐって、宇治を舞台に様々な人間模様が描かれます。宇治十帖についてまず解説し、「橋姫巻」「椎本巻」を扱います。「源氏物語かるた」は、小さな「源氏絵」です。該当巻の源氏絵もご紹介します。

開催日
場所
23区,都心・副都心エリア,文京区
主催者
日本女子大学
定員数
100名
費用
一般:3,300円,通信生:2,200円,リカレント生:2,200円,卒業生:2,640円,保護者:2,640円
申込期日
2025年5月25日
問い合わせ
03-5981-3755平日 9:00 ~ 17:00 土曜 9:00 ~ 12:00 ※講座のない土曜日は閉室しております。
対象世代
学習レベル
関連する資格、職業等
受講した

備考

【申込方法】詳細はこちらのページをご確認ください。