学校向け出前講座
経済
オンライン講座
対面講座

消費生活相談や商品テスト指導などの経験を積んだ東京都消費者啓発員(コンシューマー・エイド)が、悪質商法被害の実例に基づき、被害防止の方法・対策について、詳しく解説いたします。
・契約とは何か/成年年齢引き下げに伴う消費者としての心得
・悪質商法被害防止(マルチ商法・定期購入など)
・インターネットやSNSのトラブル防止
・お金の使い方(キャッシュレス、ローンやクレジットの仕組み)
・糖度の測定(実験講座)
- 開催日
-
- 場所
- オンライン,23区,多摩・島しょ部
- 主催者
- 申込者
- 定員数
- 原則 10名以上
- 費用
- 無料
- 申込期日
- 遅くても希望日の1か月前
- 問い合わせ
- 03-3235-4167平日9:00~17:00
- 対象世代
- 学習レベル
- 関連する資格、職業等
備考
・講座時間は30分から2時間程度(大学・専門学校の新入生向けの短時間講座もあります。)
・曜日・祝日を問わず、午前10時から午後8時まで(12月29日から1月3日までは除く)
・曜日・祝日を問わず、午前10時から午後8時まで(12月29日から1月3日までは除く)