東京都
ログイン

「先生に聞く」の検索結果

【公開講座】教養としての組織論 -官僚制化の弊害-(上智地球市民講座)

その他経済産業・社会
対面講座

講師:名誉教授 小林 順治 【2025年度 秋学期 講座案内】 春学期の講座では、メインテーマである「教養としての組織論」の問題提起と現代社会に生きるすべての人びとが組織論を教養として学ぶべき理由を取扱いました。その問題とは、このところ日…

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  上智大学
場所
新宿区
主催者
上智大学
定員数
40名
費用
12000円
申込期日
2025年10月2日

【公開講座】潜伏キリシタンから「かくれキリシタン」へ -長崎・天草のユネスコ世界文化遺産から探る-(上智地球市民講座)

その他経済産業・社会
対面講座

講師:名誉教授 髙祖 敏明 【2025年度 秋学期 講座案内】 高校までの歴史の授業で、カトリック系学校の多くを含めて、キリシタン史全体を学ぶことはほとんどありません。本講座では、①ザビエルによるキリスト教の日本伝来から、1600年前後の…

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  上智大学
場所
新宿区
主催者
上智大学
定員数
40名
費用
12000円
申込期日
2025年10月6日

【公開講座】不確かな世界と向き合うための統計学のハナシ(上智地球市民講座)

その他経済産業・社会
オンライン講座
対面講座

講師:基盤教育センター 非常勤講師 鎌田 浩史 【2025年度 秋学期 講座案内】 この講座では、統計学の基本的な考え方を通じて、「不確かな世界」に向き合うための視点を身につけます。平均や中央値といった“ふつう”の見え方、グラフが与える印…

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  上智大学
場所
オンライン,新宿区
主催者
上智大学
定員数
対面:40名 オンライン:上限なし
費用
12000円
申込期日
2025年9月19日

【公開講座】デジタル技術と社会的課題のつながりを理解する(上智地球市民講座)

その他最先端技術
オンライン講座
対面講座

講師:理工学部 情報理工学科 教授 萬代 雅希 【2025年度 秋学期 講座案内】 デジタル技術の進展は目覚ましいものがあります。コロナ禍によりオンラインでのコミュニケーションが普及し、生成AIの登場は社会に大きなインパクトを与えています…

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  上智大学
場所
オンライン,新宿区
主催者
上智大学
定員数
対面:40名 オンライン:上限なし
費用
12000円
申込期日
2025年9月18日

【公開講座】ノーベル物理学賞から見た叡智の最前線(上智地球市民講座)

その他自然科学
対面講座

講師:理工学部 機能創造理工学科 教授 平野 哲文 【2025年度 秋学期 講座案内】 人類は基礎科学を通して驚くべき叡智を獲得しました。我々の宇宙には始まりがあり、その年齢は138億歳であることが分かっています。現代科学技術の粋を集める…

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  上智大学
場所
新宿区
主催者
上智大学
定員数
35名
費用
12000円
申込期日
2025年10月12日